コンタクトレス決済
技術満足室の川田です。
こちらの3年前の記事に、「これ書いたの3年前かよ!?」と時の流れを利用して自分にツッコミを入れました。
上の記事や前回でもちょっと触れていますが、最近「コンタクトレス決済」が流行り出している感じがします。
少々言葉の表記揺れもありますが、ここで言うそれは国際仕様のクレジットカードの決済方法のことです。(ちなみにクレカ情報をスマホに入れて、スマホでコンタクトレス決済もできます。)
図はhttps://card-db.com/knowledge/emv-contactless-486.htmlより。
最近だと、三井住友VISAカードがコスパの民や決済界隈等で人気のカードです。コンビニ3社orマックorコーヒー屋さん等々でVISAのタッチ決済をすると5%のポイントが還元されるからです。
ちなみに自分は、スマホのGoogle Payに直接登録するタイプのカードレスカードを契約しました。(カードレスカードとは……と哲学を感じます。)
ちなみに図にあるNFC規格には
・Type A …フィリップス社発。日本ではタバコ自販機のTaspoカードに使用。
・Type B …モトローラ社発。日本ではマイナンバーカードやパスポート、運転免許証に。よりセキュリティに強い。
・Type F(Felica) …ソニー発。Suica、ID、WAONなどの電子マネーに。通信がより高速。
以上3つがありますが、世界的にメジャーなのはType A/Bで、Type F(Felica)は日本独自のガラパゴス仕様となっております。
蛇足でした。
正直、近年の決済周りのアレコレについて、新規に学ぼうとするとかなり敷居が高くなっていると思います。従来のポイントカード、クレジットカード(磁気スキャン)から始まり、Felica(おサイフケータイ)が発達していくと思いきやスマホを利用したQRコードが登場し、クレカまでNFCが搭載され、本当に意味わからんことになっています。
初めて来たお店では、レジでどのポイントと決済サービスのアイコンがあるかを確認して、(あとクーポンがあればそれも準備して…)、後ろの人に迷惑にならないように、事前にスマホを取り出しポイントアプリを開いておき、クレカin財布を取り出すべきか瞬時に判断、実行に移さなければなりません。
自分のようなオタクであれば勉強してなんとか理解できるようになりましたが、一般の方々が理解しきるのは無理でしょう。一般の方々も別に使わなければいいという話ではなく、その一般の方もアルバイトでレジを任されたらこの複雑怪奇を覚えなければなりません。
難儀な世の中です。
ですがやっぱり、現金のみのお店は行かないようになっちゃいました。ジャラジャラが嫌だし未来を感じられないので。。。
キャッシュレス対応のお寺や神社に初詣しに行くのもありだなあ。