3桁か四桁かそれが問題だ!  | スタッフブログ

PROFILE

PROFILE
株式会社スピーディアのスタッフブログです。
スピーディアは、SIS光などの 光コラボレーション事業をはじめとした、
地域の情報化とその対価が地域に還流する
事業を提供しています。

ARCHIVE

3桁か四桁かそれが問題だ! 

2017.08.06 未分類

こんにちは、法人満足室の義夫です。

皆さん、唐突ですが学校の授業で、もうちょっと背景を説明すれば、

もっと興味が湧いて、理解が深まるのに、と思ったことありませんか!?

Y氏には「これは!」と思うことがいくつかあるのですが、

地味な話題だし、「だから!?」という反応が予想されるので

これまではなかなか語る場もありませんでした。

しかし、今はこのブログがあるので、想いを語ってすっきりしたいと

思います。

ではその中の一ついきます、桁区切りは3桁か4桁か!?

桁数が大きな数字を書く時、桁を目で追いやすいように「,」を入れますね。

↓のように。

でも、これ読み易いですか!?

元々数字に弱いY氏には「たくさん、いっぱい、でっかい数字」としか見えません。

で、よーく思い出してほしいのですが、小学校4年生頃の授業では

「,」は”4桁”毎にうつと教わったはずです。

これなら、一発で

「さんびゃくななじゅうきゅう億せんろっぴゃくななじゅうご万はっせんななひゃくきゅうじゅう」と

読めます。

これは、日本語の数詞体系が4桁で繰り上がるためです。

他方、英語の数詞体系は3桁で繰り上がるため3桁でカンマを

打つことが合理的であり、いろいろ海外(アメリカ)の

影響を受ける日本ではこちらの方が一般的です。

(昭和27年の内閣府 「公用文改善の趣旨徹底について」では

3桁で打つ旨の記載があります。)

要は、3桁区切りか、4桁区切りかはその数字をどの言語体系で

読み上げるかによって異なり、目的によって使い分ければ

いいのですが、そんな説明を受けた記憶も無いし、二人の息子たちに

聞いても受けてはいないようです。

Webでも、学校で習ったのは4桁でも社会的には3桁が

通用していてもやもやする、という声が多いので、

教え方を改善して欲しいな、と思うのです。

以上、だから?的な話にお付き合いいただき、

ありがとうございました。

<(_ _)>