貯金と貯白金 | スタッフブログ

PROFILE

PROFILE
株式会社スピーディアのスタッフブログです。
スピーディアは、SIS光などの 光コラボレーション事業をはじめとした、
地域の情報化とその対価が地域に還流する
事業を提供しています。

貯金と貯白金

2020.01.08 未分類

こんにちは、技術満足室の橋村です。

みなさん、銀行貯金していますか。。。

私は学資保険で娘の大学にいくかどうかは不明ですが、

いつか進学費用の足しにと娘が生まれた時から積み立てています。

また、2008年リーマンショックで金とプラチナ価格が一気に下がった

ので小さな額から始めましたが月々ゴールド(貯金)とプラチナ(貯白金)

を始めました。もう時が経つのは早くて10年になるのですね。

金の価格は順調に値段を戻し、2010年ごろにはショックがなかったように

値上がりを続けています。

でも、プラチナは、どちらかといえば横ばいを続けています。。。

このブログを書いている今日の価格は、

金相場    :    5,670 円/g    +-0    (0.00%)    12/20(金) 

プラチナ    :    3,566 円/g    ▼7    (0.20%)    12/20(金) 

となっています。

そう。金よりもプラチナの方がずっと安い状態がかれこれ10年くらい続いています。

またサービス名などではプラチナとつくサービスがゴールドよりも高い感があります

が実世界では逆転しているんです。

そのプラチナでさえも消費税が上がりやすい日本ではまあまあ銀行貯金に比べ

利回りがある感じなのですが、、、え、何故って?

日本では消費税がどんどん上がっているので、貴金属を買う場合は買うときに

買った時の消費税率がとられ、売るときには売ったときの消費税率が戻ってくる

(消費していないからでしょうね。。。)ので、2008年の消費税は5%で

今は10%ですから、消費税分だけでも売った時点で今だと消費税の差分の

5%の税金プラスされて戻ってきます。国に消費税分を預けて、消費税率が上がるたびに

国でキャッシュバックしてくれるような仕組みなんです。

(金塊の密輸ってなんであるのかな〜と考えると、この消費税のキャッシュバック目当て

なんですね。ゴールドの本体価格は全世界それほど変わらないのですが消費税分の

キャッシュバックが嬉しいからなんでしょう、、)

といっても短期で見てると数パーセントの変動なんてザラにあるので消費税は

あまり考えないのですが5年〜10年と見ているなら少しは後ろ盾になって

くれそうです。2030年には消費税が15%になりそうだってIMFがよくいっているので

その辺が期待ですが、、、

個人的にはプラチナもコツコツ買っているのでゴールド並に価値が

戻ってくれて欲しいのですがなかなか上がりません。プラチナは宝飾品

としてはあまり人気がないからかもしれません。(金の様に安定して錆びないだけなら

いいのですがとても硬くて加工しにくいからでしょうね。ティファニーさん頑張って

プラチナリングいっぱい売ってください(^ – ^)

ただ、資源量はゴールドよりプラチナの方が断然少ない(1/3)ので、、レアな感じです。

でも、あともう少しで一気に上がってくると想像しています。(ある意味希望かも)

プラチナは産業分野の方が利用が多くて車の排気ガスを綺麗にするためにマフラー

なんかに使われています。プラチナが酸素を吸着してイオン化した活性化した酸素を

作ってくれるので燃え残った一酸化炭素をさらに酸化して二酸化炭素にして排気ガスを

キレイにしてくれる用途と思っています。白金カイロも有名ね!ちゃんとプラチナが

使われています。

このプラチナですが、宇宙船でよく使われる燃料電池の触媒にも同じ様に酸素に

働きかけ水素と酸素が合わさって水になる際に発電する機能にも貢献します。

燃料電池といえば今有名なのは燃料電池車FCVです。

電気自動車のEVはリチウムイオンバッテリの進化でかなり使い勝手が上がって

きていますが、やはり最終的には燃料電池車があと10年かからずに

普及を始めれば、、、、きっと、、、コツコツ買っているプラチナもバーーンと

値上がりして報われる!、、、といいなあ〜って感じです。

みなさんはどう思います?