途中経過報告
11月のある日の会話
Y氏「今回のツアーは何回行ったんですか?」
私 「…それは『現時点で』何回行ったかを答えればよいですか?
それとも『今後も含めて全部で』何回行くかを答えればよいのでしょうか?」
Y氏「え?まだあるの?Σ(@□@;)」
私 「はい、12月末までびっしりと( ̄▽ ̄)」
ということで、絶賛BUCK-TICKツアー追っかけ中の淀川です。
◆神戸・京都
金沢のお次は神戸&京都です。
神戸では関西在住の友人3人+私の計4人。
ランチから打ち上げまでみんなで楽しく過ごし、私は京都に移動。翌日は、ライブの前に京都国立博物館に国宝展を見に行きました。

せっかくなので行列に並んで金印「漢委奴国王印」を最前列で見てきましたよ。
(と言っても歩きながらぐるっと一周なのでほぼ一瞬でしたけど…)3日目は正倉院展を見るために奈良国立博物館に行きました。

最終日だったのですが、平日ということもあって思ったほど混雑してなくてゆっくり見れました。
千年以上前のものもあるとは思えないほど色も当時のままきれいに残っている展示物も多く感動しました。
◆宇都宮
宇都宮では毎回餃子の食べ歩きをするのが常なのですが…。
寝坊した挙句に「新幹線だからまだ時間に余裕があるさ~」と家でダラダラしていたら全く余裕がなくなりました…。
しかし、会場近くのバス停を降りたのが開演1時間前。1軒は行けるじゃん!!ということで会場に向かう途中にあるお店「香蘭」へ。
宇都宮餃子と言えば有名なのが「正嗣(まさし)」や「みんみん」ですが、私は香蘭の揚げ餃子が一番好きです。

揚げ餃子

焼き餃子&水餃子
次回はちゃんと起きて早めに移動して食べ歩きするんだ!!
◆仙台
地元仙台ではこれまで我慢していたグッズを大人買い。
計11点お買い上げで諭吉さんと数人サヨナラしました。(カードで買ったので実感ないけど)
◆大阪
大阪は2days。
ちょっと遅めの飛行機(安かった)だったので、お昼過ぎに到着。
梅田の地下街でたこ焼きの食べ歩きの予定でしたが、途中実家からの依頼品を買うために寄ったデパートで551を見つけたので予定変更。
向かいにイカ焼きのお店もあったので、テイクアウトしてホテルでいただきました♪

551は豚まんが有名ですが、私は焼売が一番好きです♪

イカ焼きは「限定」という言葉に弱いので期間限定の「あおさ入りイカ焼き」と「デラバン」を購入。1日目のライブ後は大阪在住の友人にご飯に付き合ってもらいました。
だんな様が転勤族の方で、もしかしたら来年は異動で他の都市に引っ越すかも…とのこと。
私「あ、大抵の都市は行くので居場所教えて頂ければ、ライブの時に連絡しますから( ̄▽ ̄)」
さて、この時点でまだたこ焼きを食べていません。
翌日のお昼に…と思っていたのですが、ホテルでゆっくりしてたら時間がなくなりました←またかよ
(この日の開演はいつもより1時間早いのに、いつもの時間で過ごしてた)
でもやっぱり諦められないので、ライブ後にホテルの近くにあるたこ焼き&おでんのお店へGo!!
…満席でした(T▽T)
テイクアウトがあったので、焼き立てを買ってホテルで頂きました。

塩だれが好みでした。
次回はお店でたこ焼きとおでんを楽しみたいな~。以上、途中経過報告でした。
ツアーはまだまだ続く!!