110番(法人満足室・森田) | スタッフブログ

PROFILE

PROFILE
株式会社スピーディアのスタッフブログです。
スピーディアは、SIS光などの 光コラボレーション事業をはじめとした、
地域の情報化とその対価が地域に還流する
事業を提供しています。

110番(法人満足室・森田)

2019.01.16 未分類

今日は1月10日はブログ締め切りの日。

そんな1月10日は110番の日です。

110番の適切な使用を推進しようと、

昭和60年(1985年)に警察庁が定めました。

そもそも110番は遡ること、

1948(昭和23)年10月1日に、

GHQの勧告で東京等の8大都市で始められました。

東京では最初から110番でしたが、

大阪・京都・神戸では1110番、

名古屋では118番と、

地域によって番号が異なっており、

全国で110番に統一されたのは1954年だそうです。
そんな110番ですが、

警視庁は通報にあたり以下のことを伝えてほしいと示しています。
* 何があったか
* 通報の何分前のことか
* 場所 住所や目標となる店舗や建物、階数等
* 被害や目撃の状況、けが人の有無
* 犯人について 性別、人数、年齢、服装や逃走方向等

以上はちゃんとした通報ですが、

2018年、全国の警察が受理した110番通報のうち、

急を要しない通報が2割近くにのぼっていたそうです。

警察庁によると、2018年1月から11月末までに、

全国の警察が受理した110番通報は、

835万9,712件だったそうです。

そのうち、緊急対応を必要としない通報は160万3,721件で、

全体の2割近くにのぼり、

中には、「電話を買ったので110番につながるか試してみた」

「家の中のゴキブリをどうにかしてほしい」

といったものもあったそうです。

言語道断ですね!(# ゚Д゚)

ところで毎年この日に警視庁本部では芸能人を呼んで

一日通信指令本部長を務めてもらいますが、

今年はタレントの稲村亜美さんでした。

ちなみに福島県警はなすびさん。

お父さんが10年前同じ仕事をしていたそうです。