大阪京都旅行①
2018.09.23
未分類
こんにちは。
社員満足室の東です。
だいぶ前になりますが、大阪・京都に
家族旅行に行ってきました。
来年長女が中学生となることもあり、なかなか
遠出できなくなると見込んで奮発です。。
さて。もちろん子供たちのリクエストはUSJ!
我が家の場合、遊園地に行くと、
絶叫系が得意ではない私とまだ乗車制限がある次女のペア
対して絶叫系好きのパパと長女のペア
と、別々に行動しています(^^;)
今回も次女とペアで、
お子様向けエリア「ワンダーランド」に来ました。
次女のお目当てはこれ。所要時間1分半の平和な
スヌーピーのコースター。
しかし、ぼんやりしてると1分半乗るのに1時間くらい待つハメになります。
「よやくのり」(ファストパスみたいな)を駆使し、早く乗りたいという子供をなだめすかし、
「もう1回~」とせがまれて、なんと計4回乗りました。
気づきましたが、子供にとってはこのエリアだけで
十分なんですね。他のエリア見てみようよーと言っても、
「ヤダ(-“-)」
最終的に1日の8割はこのエリアにいました。
そして最終的に次女が最も喜んだのがこれ。
なんのことはない、すべり台です。
多分1時間半くらいはここにいました。
後半、もはやアトラクションに乗るのではなく、
遊具みたいなとこでずっと遊ぶ次女。
どうやら他のご家庭も同様のようで、
座れる場所という場所で親たちがぐったりしています。
お疲れ様です。
帰り際、目的の主要アトラクションはほぼ制覇した~というパパと長女。
対してUSJの全貌をほぼ知ることなく終了したこちら。
でもまあ、こうしてブログが書けたからよかったです☆