指、腕の組み方と脳タイプ | スタッフブログ

PROFILE

PROFILE
株式会社スピーディアのスタッフブログです。
スピーディアは、SIS光などの 光コラボレーション事業をはじめとした、
地域の情報化とその対価が地域に還流する
事業を提供しています。

指、腕の組み方と脳タイプ

2018.05.06 未分類

こんにちは、技術満足室の西村です。

私は家にテレビを置いていないため、情報源は限られてきます。

そんな私の情報源は主にTwitterです。

Twitterでは様々な情報が瞬く間に拡散されます。

ある日、タイトルにもあるように指の組み方と腕の組み方でその人が

どのように物事を見てどのように考えているかが分かる、というツイート

を見つけました。参考程度に読んで頂けたらと思います。

具合的には、次のような内容です。

まず、指を組みます。そのとき、どちらの指が下になっているか確認します。

右親指が下ならば直感的に物事を見ている、左親指が下ならば論理的に物事を

見ているそうです。

直感的に物事を見ている、というのは理屈抜きで起きている物事を”察する”

ことだと思います。逆に論理的に物事を見ている、というのは起きている物事を

筋道立て徐々に明らかにしていくことだと思います。

次に腕を組みます。同じようにどちらの腕が下になっているか確認します。

右腕が下ならば直感的に物事を考えている、左腕が下ならば論理的に物事を

考えているそうです。

直感的に物事を考えている、というのはいわゆる”ひらめく”ことで物事を解決する

ということだと思います。逆に論理的に考えている、というのは原因を考えコスト、

必要な時間、手間などを考慮し解決策を考えるということだと思います。

以上の結果を表にしたものが下の画像です。

私は”ささ脳”という結果でした。診断する前は、自分の中では直感的に物事を見て直感的に処理する”うう脳”と思っていましたが真逆でした。みなさんはいかがでしたか?