家事改革
2017.07.21
未分類
こんにちは。総務担当東です。
家事と仕事の両立、悩ましい課題ですよね・・
私はため込んだ家事を週末に行いがち。
でも、せっかくの休日は子供たちと過ごすことに使いたい!
ということで、家事の時間短縮のために
遅ればせながら我が家でも導入してみました・・
お掃除ロボ!
ちょっと前のタイプですが、拭き掃除タイプで静か。
水拭きも可能。
目が行き届きにくい2階の部屋の水拭きなど、
これまではなかなか手が回りませんでしたが、
この子をおいておけば、せっせとフキフキしてくれます。
もう一つ良かった点。
ロボにお掃除してもらうには、あらかじめ
床の物を片付ける必要があるわけですが、
いつも「片付けなさい!」と言っても全く効果なし(+_+)の
子供たちも「ロボが進めなくて困ってる!」と言うと
片付けてくれるんです(^^♪
↑どいてよー(※イメージです。実際は声は出しません。)
あと、せっせと動いているところをみると、ちょっと癒されます。
たまに予想外のところで絡まって動けなくなったりするので、
少しお世話が必要なのもかわいい。
↑たすけて~(※イメージです。実際は声は出しません。)
そんな働く姿をぼんやり眺めてしまい、
本末転倒になることもあります・・・(--;)