ボウリング
こんにちは!2017年6月1日に株式会社スピーディアに入社しました、
お客様満足室の二階堂です!
皆様、どうぞ宜しくお願い致します!
突然ですが…、皆さんは「ボーリング(BORING)」と「ボウリング(BOWLING)」の
違ってご存じですか?
知っているようで意外と知らない方も多いと思うので、それぞれ、説明していきたいと
思います!
まず、「ボーリング」は円筒状の穴を地面にあけること、要するに穴を掘ることです。
なので、「ボウリング大会」を「ボーリング大会」と間違えているのを見る機会が多くありますが、穴を掘る大会なんてありませんよね(笑)
これからは間違えないでくださいね!
そして、皆さんがよく飲み会の帰りにやるのが「ボウリング」です!
「ボウリング」は遊びというイメージがとても強いと思いますが、実はちゃんとしたスポーツなのですよ!
残念ながら、2020年の東京オリンピックの追加種目には選ばれませんでしたが、
国民体育大会の正式種目になっているのです!
また、私自身も小学生の時からボウリングに熱中し、大学時代はボウリング部に入部していました。
今でも細々とではありますが、続けています!ちなみにハイスコアは300です。
学生の時に比べれば練習量なんて無いようなものですが、健康のために、
体を動かすことが大事なのです!
驚くべきことに、ボウリングを30分おこなった場合の消費カロリーは、80分のウォーキングと同じだそうです!
ただ、歩いてボールを投げるだけなのに…ビックリですよね!
上の写真は私の宝物であるマイボールです!
実はこのボール15ポンド(1ポンドが453.5gなので6.8㎏)もあるんです!
見た目からはそんなに重いなんて、想像できませんよね?
「ボウリング」という競技は有酸素運動であり、老若男女だれでも出来る生涯スポーツです!
皆さんも是非、健康のために「ボウリング」を始めてみてはいかがですか?